この記事では、シェルコードバン オベロンの口コミや評判、魅力を様々な視点でご紹介していきます。
自然な風合いを極限まで残し、様々な経年変化を楽しめることで話題のお札カード入れ、シェルコードバン オベロン。
小銭入れは別に持つスタイルの紳士にはピッタリの財布ですが、実際の評判はどうなんでしょうか?
詳しく口コミや魅力、特徴などを解説していきます。
シェルコードバン オベロンの口コミと評判!
口コミ・評判 | 総評 |
公式サイトの口コミ | 質感、肌触り、デザイン性など、多くの方が満足 |
twitterの口コミ | ほぼ口コミはなし |
インスタグラムの口コミ | 同様にほぼ評判や口コミは見受けられず |
まずは、シェルコードバン オベロンの口コミと評判を解説します。
公式サイト(ココマイスター)の口コミ・評判
スタッフの対応含め、商品の梱包、配送梱包もしかっりしており流石と言ったところです。
商品の質感も思った通りで良かったです。
10,000円札がすんなり入らないのが気になるけど、おろしたての皮なので、
使っているうちに馴染むでしょう。
と言う事で、使いたてなので評価は星四つですが、本当のところ5個ですね。
大変良い商品を有難うございます。
オベロンのウイスキーを購入させて頂きました。
再販メールが待ち遠しく、毎日受信確認し、ようやく購入させて頂く事ができました。
シェルコードバン製品を手にするのは初めてでしたので、開封時から、ドキドキでした。開けて手にしますと、深みのある色合い、手に吸いつくような肌触りに圧倒されました。早く使用したいと考えておりますが、メンテナンス用品も購入し、防水処理した後、使用を開始したいと思います。
良い縁を頂き、良い買い物をさせて頂いた事に感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。(メンテナンス商品を改めて購入させて頂きます。)
コンパクトな2つ折り財布を探していていました。実店舗で2つ折り財布を色々と拝見、比較してこの財布を購入しました。2つ折り財布の中でも抜きん出たコンパクトさはもとより、カードを縦型に収納する秀逸なデザイン、外装だけでなく内装にも使われているシェルコードバンの質感から、この製品を購入しました。
使用してみるとカードポケットの裏側にフリーポケットがあるなど、コンパクトなのに意外な収納性もあり改めてデザインの良さを感じています。これからのシェルコードバンの経年変化が楽しみです。
革好きにとって一種のゴールだと思っているコードバン、キャッシュレスを想定した次世代型のデザイン、この2つを合わせたハイブリッドな財布です。
今までロンドンブライドルのスプレッドイーグルを使用していましたが、自分の手に対して、サイズが大きく使いずらさを感じていました。
今回のオベロンは非常にコンパクトで、ジャケットの内ポケットに入れても膨らみを感じません。
コンパクトさ、スタイリッシュさにこだわる人には最高の製品だと思います。
内装、外装ともにシェルコードバンを使用した財布を探していました。今までは他メーカーで外装のみコードバンの商品を10年くらい使ったのですが、外装はまだまだ使えるのですが、内装の牛革がダメになって修理しきれない状態で使用を諦めました。今回のオベロンは内装がコードバンで色味に変化があって経年変化が楽しみです。また、内装、外装ともにシェルコードバンで、この価格はかなりお買い得感があると思います。長く使用したいと思います。
上の口コミは、ココマイスターの公式サイトに実際に掲載されていた口コミの数々です。
やはり「大満足」している方が多いのが伝わります。
- シェルコードバンの質感がいい
- 深みのある色合い、手に吸い付くような肌触りに感動
- 内装にまでシェルコードバンが使われているのが魅力的
- カードを縦型に収納する秀逸なデザインがいい
- 非常にコンパクトなので持ち運びやすい
- 色、質感の経年変化が楽しみ
こうした声が見受けられました。やはり、多くの方が異口同音に言っているのは、素材に「シェルコードバンを使っていることが魅力的」ということでした。
後述しますが、シェルコードバンは入手困難な素材で実際、シェルコードバン アーチデュークも品切れ続出中。
そんな、シェルコードバンを素材に使ったシェルコードバン オベロンが比較的安価に手に入れられるということでコスパの高さに満足している方も多かったです。
気になるのは、「10,000円札がすんなり入らなかった」という意見があったこと。
しかし、口コミの投稿者も言っているように、まだ革がなじんでいないことが原因と考えられます。
全体的には、シェルコードバン オベロンのデザイン、色、質感、使い勝手。
ともに満足している方が圧倒的大多数でした。
twitterの口コミ・評判
革初心者だけどココマイスターのオベロン買ってみた。シェルコードバンめちゃ気に入ってるんだけど、カード片面2枚が限界な気がする。外面の毛穴の凹凸綺麗になるのかな。(2日目) pic.twitter.com/93Je1y4Rih
— 皿洗い係 (@ikiruyorokobi10) October 24, 2022
残念ながら、シェルコードバン オベロンはtwitterではほとんど口コミはありませんでした。
上記の1件くらいでした。やはり、「小銭が入らない財布」ということで、あまり注目している方、実際に購入している方は少ないのが現状なのでしょうか・・・?
しかし、実際の投稿者の画像を見ると、やっぱりコンパクトでありながら大人としての上品さも兼ね備えていて格好いいですね。
ただし、カードの枚数がそれほど入らないので、やはり機能性を重視する方にはあまりおすすめできないのかもしれません。
インスタグラムでの口コミ・評判
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムでも、同様にシェルコードバン オベロンの口コミや評判はほとんどなく、この1件だけ。
しかし、実際の投稿者の画像を見ればこのコンパクトさ、上品さに目を惹かれるのは間違いありません。
衝動買いしたくなるのもよくわかる、大人のお札カード入れです。
シェルコードバン オベロンの特徴や魅力を解説
特徴 | 解説 |
価格 | 56,000円(税込) |
サイズ | 縦11.3cm・横8.6cm・厚み2cm・重量70g |
カラー | ブラック・ボルドーワインなど全7色展開 |
素材 | シェルコードバン |
外装 | 素材にシェルコードバンを利用し縦型にカードを収納するスタイリッシュなデザイン |
内装 | 多くのカードをしまえるポケットとフリーポケットが充実 |
経年変化 | 使い続けることできれいな艶が出て美しく上品な財布へと進化 |
手入れ・メンテナンス | パッチテスト後に栄養クリームを塗る |
次に、シェルコードバン オベロンの特徴や魅力を詳しく解説していきます。
価格
シェルコードバン オベロンの価格は税込みで56,000円です。
「お札カード入れでこの価格は高くない・・・?」
と、思った方もいるかもしれません。
それもそのはず。使用されている素材はシェルコードバンという、自然の風合いを極限まで残した一級品の素材です。
小銭の入らない、お札カード入れとしては「贅沢すぎる素材」を採用しています。
その分、どうしても価格が高くなってしまいます。
しかし、逆の見方をすると、シェルコードバンの素材を使ってこの価格に抑えられているのは「奇跡」ということができます。
ワンランク上のお札カード入れを求めている方にはピッタリな製品です。
サイズ
縦 | 11.3cm |
横 | 8.6cm |
厚み | 2cm |
開いたときのマチ幅 | 17.3cm |
重量 | 70g |
上の表は、シェルコードバン オベロンのサイズ表です。
当然のことながら、シェルコードバン オベロンは厳密には「財布」の分類ではなくて「お札カード入れ」なのでコンパクトに作られています。
そのため、手のひらサイズに収まって非常に持ちやすいのが特徴です。縦横、厚みも去ることながらも、重量もわずか70gなので、持っていることすら忘れてしまうほどのサイズ感です。
小銭入れは別に持っていて、お札カード入れだけほしい。できるだけコンパクトな財布がいいという方にピッタリなのがシェルコードバン オベロンです。
カラー
色 | 特徴 |
ブラック | 黒艶の経年変化が独特で美しい色の変わらない唯一のカラー |
ボルドーワイン | お洒落で紳士的、不思議な魅力をはなる深みのあるボルドーカラー |
ネイビーブルー | 外装と内装のコントラストでオシャレな格好良さを持つカラー |
ウイスキー | 天然の風合いと色ムラなど、革本来の特性を楽しめるカラー |
グリーンベレー | 外装のグリーンと内装のウイスキーからで経年変化を2倍楽しめるカラー |
ディープレイク | 深い湖を表現した深みのあるグリーン |
ブルークリスタル | シックでお洒落な風合いをオールブルーで堪能できるカラー |
シェルコードバン オベロンは全7色展開です。
どの色も、シェルコードバンが持つ革本来の温かみ、落ち着き、大人としての魅力を引き立てる「程よい色合い」として仕上げられています。
どの色も非常に人気で、入手困難。
この記事を書いている2022年12月の時点でも、ブラックが残りわずかで在庫があるのみで、その他のカラーはすべて再販待ちの競争率の高い財布です。
正直、シェルコードバン オベロンに関してはどの色でも魅力たっぷりで、「手に入るだけラッキー」という風向きもあるので、色に対する強いこだわりがなければ、どの色でも購入するのをおすすめします。
ただし、ブラックは「色が変わらない」ので、色の経年変化を楽しむのであればブラック以外がいいかもしれません。
素材
外装素材 | シェルコードバン |
内装素材 | シェルコードバン・ヌメ革 |
素材にはシェルコードバンを使っています。
しかも、外装、内装ともにシェルコードバンなので、統一感がありとても魅力的です。
そもそもシェルコードバンは、米国産でホーウィン社という会社が製造した革。
自然な風合いを極限まで残して、とても綺麗な経年変化を楽しめるのが特徴の革です。
使い始めは、鈍い光を放ち「艶」とは程遠いように見えますが、使い込むことで徐々に美しい艶が表出してきて、輝かしい表情を見せてくれます。
また、シェルコードバンにはオイルがたっぷりと含まれており、そのオイルが酸化することで質感も色もきれいに変化していきます。
長い間持ち続けて、様々な経年変化を楽しみたいという方には打ってつけの財布です。
外装
外装は、素材にシェルコードバンを使った質感の良い財布です。
しかし、こだわっているのは素材だけではなくて、そのデザイン性にも特筆すべき点があります。
シェルコードバン オベロンはカードを縦に収納するタイプで、「縦長」にデザインされているため、スタイリッシュでお洒落です。
後ろのポケットにすっぽり収まるので、シルエットを崩す心配もありません。
一風変わった見た目と、高級感のある素材で他人と差別化したいなら、シェルコードバン オベロンがピッタリです。
内装
機能 | 数 |
札入れ | 1 |
カードポケット | 6 |
フリーポケット | 2 |
小銭入れのないコンパクトな財布。それが、シェルコードバン オベロンですが「小銭入れがない」ということを除けば、機能性は必要十分といえます。
両サイドにはカード入れがついており、内部にはお札入れを装備。
しかもカード入れは縦型なのでパッと見てカードの判別がつくので便利です。
お札入れは日本の紙幣がピッタリと入るサイズで作られているので無駄なく、スタイリッシュに作られています。
さらにカードポケットの裏にはフリーポケットが2つ用意されているので、レシートやお守り、カード類などを保管することもできます。
もちろん、内装にもシェルコードバンが使われているので外装ともども、様々な経年変化を楽しみながら飽きることなく使い続けることができます。
経年変化
シェルコードバンはとにかく経年変化が魅力的です。
特に素材に使われているシェルコードバンは、極限まで自然の風合いを残すことに成功しており、質感が天然に近く、使えば使うほど手になじんでいきます。
他にも経年変化する革は多数ありますが、シェルコードバン オベロンは、その中でも特に綺麗な艶が出てきて、美しく、上品な財布へと進化していきます。
特別感のあるコンパクトでアクティブな財布を長く持ち続けていたいならシェルコードバン オベロンがおすすめです。
手入れ・メンテナンス
箇所 | 方法 |
外装 | パッチテスト後に栄養クリームを塗る |
内装 | 同上 |
シェルコードバン オベロンは、前述のようにオイルがたくさん含まれています。
メンテナンスをすることで、オイルによる皮膜が貼って、全体的に曇った表情になってしまう可能性があります。
メンテナンスをする場合は一度パッチテストを行い、問題なさそうであれば栄養クリームで手入れをしていきます。
まとめ
小銭入れのないコンパクトなお札カードケースのシェルコードバン オベロン。
小銭は入らないので、万人にはおすすめできませんが、すでに小銭入れを持っていてできるだけコンパクトかつ上品なお札カードケースが欲しいならシェルコードバン オベロンがおすすめです。
ここまでご紹介してきた、シェルコードバン オベロンの口コミや評判、魅力や特徴を見ていただいてもそのことはよく伝わると思います。
シェルコードの素材の魅力を存分に味わいながら、自分だけの財布へと進化していく過程を見られるのは、財布好きのマニア心をくすぐる、大人の楽しみの一つです。