ココマイスター神戸旧居留地店の口コミ・評判を解説!アクセスや店舗情報も

この記事では、ココマイスター神戸旧居留地(こうべきゅうきょりゅうち)店の口コミや評判、店舗情報やアクセス情報を解説していきます。

日本で6店舗あるココマイスターの実店舗のうちのひとつ、神戸旧居留地店

2017年11月にココマイスター神戸店から移転してリニューアルオープンしています。

そんなココマイスター神戸旧居留地店。あまりココマイスターの店舗に行ったことがない人からすると、訪れるのに少し抵抗があるかもしれません。

これから、ココマイスター神戸旧居留地店に行こうとしている方の、参考になるよう情報をまとめているのでぜひ最後まで目を通してみてください。

ココマイスター神戸旧居留地店の口コミ・評判を解説

口コミ 解説
Googleの良い口コミ・評判 接客・店内の作りや清掃、ともに大好評
Googleの悪い口コミ・評判 店員によって接客の質や知識のバラつきがあるとの声も
twitterの口コミ 外観に目を惹かれる、賑わっていることが多いなどの声
インスタグラムの口コミ 店員の接客が良かったという声が大多数

最初にココマイスター神戸旧居留地店の口コミや評判を解説します。

Googleの良い口コミ・評判

店内の製品の展示方法が良く、掃除が綺麗にされていて清潔感があります
店員の接客もとても良かったです

製品購入時は在庫があればその中から好きなものを選ばしてもらえます

自分は財布を購入しましたが丈夫でデザインも良くて気に入っています
長財布は3年間使ったが糸がほつれたりすることなく使えました

 

19年12月24日に誕生日プレゼントを買いに行かせてもらいましたが、とても店内がオシャレで、何より店員さんがとても親切で素晴らしかったです! また買いに来たいです!

 

質が良く長く使える長財布が欲しかったのですが、各ハイブランドのようにロゴがデカデカと入っているものは嫌だったので、いろいろ検討した結果ココマイスターにしました。 コードバンのオーソドックスなものにしましたが、革・縫製ともがっしりたもので、飽きずに長く使えそうで非常に気に入っています。 店舗は高級感のある作りですが、スタッフの皆さんはフレンドリーで、堅苦しさやお高く留まった感じがなく、革製品に対して本当に愛情のある人たちが集まっているという印象で好感が持てます。店頭展示がない製品でもストックから出して見せてもらえるので、いろんな製品を実際に触れて感触・色合いなどを確かめることができます。 一見敷居が高そうな店構えですが、本当に良い革製品が欲しい方は気軽に訪れてはいかがでしょうか。 数は多くはないものの、レディースの取り扱いもあるので、次回は家族へのプレゼント用を買いに伺うつもりです。

ココマイスター神戸旧居留地店(COCOMEISTER) – Google マップ

まずは、ココマイスター神戸旧居留地店のGoogleでの良い口コミからご紹介します。

上の実際の口コミを見ていただければわかるように、ココマイスター神戸旧居留地店はかなりの高評価です。

要点だけまとめると、

 

  • 掃除が行き届いていて清潔感がある
  • 店員さんが親切で接客が良い
  • 店内には高級感がありながら店員さんはフレンドリー
  • 店員さんの製品に対する愛情が感じられる
  • 店頭在庫がなくてもストックから探してくれる

 

などの、良い声が上がっていました。

全体的に挙げられていた声の印象として、特筆すべきは良い意味での敷居の低さ

ココマイスター神戸旧居留地店は決して「安い」お店ではありません。品質の良い製品を提供している分、お値段も「それなり」にします。

普通、そういった「それなりのお値段がする店」は敷居が高く、お店に入りにくいケースが多いです。

店員さんも、「一見さんお断り」といったオーラを醸し出している場合があります。

ところがココマイスター神戸旧居留地店は真逆。お店の高級感のある作りから、一見すると「入りにくい」雰囲気があるものの、いざ入ってみたら店員さんはフレンドリー。

接客は丁寧で、革製品への愛情が感じられる。

これって、お店を訪れる側のお客さんからしたら最高の環境と言えるのではないでしょうか。

そんなお客様にとって最高の環境をつくりあげていることがココマイスター神戸旧居留地店の人気の理由なのかもしれません。

Googleの悪い口コミ・評判

買ってもう半年は過ぎていますが使い心地もよくこれは、満足のいける代物であると自負しています。店員さんによって接客の質が違うのがちょっと残念かな。

 

立地は高級感のある場所にあります。 店員さんは、店長さんは良かったけれど 新人さんは あまり 知識がないので ベテランの方に聞いた方がよろしいかと。

ココマイスター神戸旧居留地店(COCOMEISTER) – Google マップ

こちらは、ココマイスター神戸旧居留地店のGoogleでの悪い口コミ・評判です。

・・・とはいえ、「あえて言うなら」というくらいで、そこまでハッキリとした「悪い口コミ・評判」は見当たりませんでした。

上記の悪い口コミ・評判を見る限るでは、

 

  • 店員によって接客の質が違う
  • 店員によって知識の差がある

 

と、評価している方がいました。とはいえ、ごく一部の意見ですし、どちらも3年以上前の口コミなので今は改善されている可能性が大いにあります。

少なくとも、ココマイスター神戸旧居留地店に関しては他のココマイスターの店舗と比べても圧倒的に低評価の少ない評判の良いお店であることがわかりました。

はじめてのココマイスターの財布、鞄購入で不安のある方は、神戸旧居留地店がおすすめです。

twitterの口コミ

こちらはココマイスター神戸旧居留地店のtwitterでの口コミです。

残念ながら、ココマイスター神戸旧居留地店のtwitterでの口コミはそれほど数多くありませんでした。

ですが、やはりtwitterを見てみても、ココマイスター神戸旧居留地店が「好評」であることが窺えます。

まず外観からして、騎士のディスプレイが目を引きます。

高級感を演出する上では外観もとても重要ですよね。

そしてやはり、開運日などには大賑わいで店内も忙しいみたいです。

このことからも、ココマイスター神戸旧居留地店が好評で賑わっていることが見て取れます。

インスタグラムの口コミ

この投稿をInstagramで見る

伊庭 正敬(@marsun1209)がシェアした投稿

続いては、ココマイスター神戸旧居留地店のインスタグラムでの口コミ。
上の引用を見ていただければわかるように、インスタグラムでもかなり高評価を得ていることが伺えます。
具体的な評価内容、口コミ内容はそれぞれ異なるものの、共通しているのは、「店員の接客が良かった」というもの。
やはり長く付き合い続けることになる「相棒」といえる製品なので、どうせ買うなら接客のいい店舗で買いたいというのが本音だと思います。
そんな、人生において重要な「相棒」となる製品をハイクオリティな接客で提供してくれるのがココマイスター神戸旧居留地店です。

ココマイスター神戸旧居留地店の店舗情報を解説

内容 詳細
基本情報 営業時間や住所、電話番号など
アクセス方法 電車、車でのアクセス方法
店内の様子 つくりや雰囲気、演出などを解説

次に、ココマイスター神戸旧居留地店の店舗情報を解説していきます。

基本情報

営業時間 11:00 – 20:00
定休日 なし(春夏年末年始・臨時休業あり)
住所 〒650-0034
兵庫県神戸市中央区 京町25番地 神戸旧居留地25番館 1F
最寄駅からのアクセス 地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅から徒歩約6分
電話番号 078-333-5181
駐車料金 30,000円以上お買い上げの場合、最大1時間無料
50,000円以上お買い上げの場合、最大2時間無料
(平日・終日無料)
100,000円以上お買い上げの場合、土日祝・終日無料
ホームページ https://cocomeister.jp/tokyo/shop/kobe
支払方法 現金、メルペイ、au PAY、ゆうちょPay、PayPay、WeChat Pay、Alipay+、d払い、楽天ペイ
取り扱い 鞄、財布・小物、ステーショナリー、レディース
地図

アクセス方法

電車 地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅から徒歩約6分
神戸旧居留地25番館の駐車場を利用

ココマイスター神戸旧居留地店はアクセスも良好です。

電車でのアクセスは以下のとおりです。

まずは、地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅の1番出口から外に出ます。

駅を背にして右手側に進んでいき、西国街道を直進します。

その後、最初の交差点を右に曲がり、メリケン波止場山本線を直進します。

道成を真っ直ぐ進むと、右手にBEAMSがある交差点にぶつかるので、その交差点を左に曲がり、仲町線を直進します。

その後、右手に「ルイヴィトン」の建物がある信号交差点を右に曲がります。

その道をまっすぐ、数歩歩いた先の右手側にココマイスターの神戸旧居留地店があります。

説明が少しややこしくなってしまいましたが、アクセス自体はとてもシンプルで、ほとんど迷うことはないと思います。

車は隣の建物、神戸旧居留地25番館の駐車場を利用することができます。

店内の様子

近くにバーバリーなど、高級ファッションブランドが軒を連ねる街並みで、負けじと銀色の騎士が出迎えてくれる外観。

外から見ても店内の製品の輝き・ワクワクに魅了されます。

店内に入って一番に感じることは、「おしゃれ!」ということ。入口付近には財布小物がショーケースに並べられていて目を奪われます。

場所ごとに様々なシリーズを並べているので、見て歩くだけでも「楽しい!」と感じること間違いなしです。

もちろん、実際に手にとってココマイスターの革財布の魅力を五感で堪能することができます。

入り口から右手側に歩いていくと鞄専用エリアがあります。

こちらも高級感の漂う店内にただただ「圧倒」されてしまいますね。鞄、バッグが所狭しに訪れるお客さんを魅了していきます。

新品でありながらどこか熟成味すら感じる鞄やバッグの数々があなたを出迎えてくれます。

店内どこを歩いても、心奪われてあっという間に時間が過ぎてしまうこと間違いなしです。

まとめ

この記事ではココマイスター神戸旧居留地店の口コミや評価、評判、店内の様子やアクセス方法について解説しました。

やはり、「ココマイスターブランド」だけあって、店内はとても高級感があり、お店の外にも騎士のディスプレイがあり目を引きます。

このココマイスター神戸旧居留地店の外観は、「お城の一角にある武器屋」をイメージして作られたようです。

店内で手に入るのは「武器」ではありませんが、一生の「相棒」になるであろう財布やバッグ、鞄などの革製品があなたを出迎えてくれます。

そんなココマイスターの財布やバッグを製品愛あふれる、接客の優れた店員さんたちが温かく迎え入れてくれます。

製品知識がなくても大丈夫。豊富な知識で優しく案内してくれるココマイスター神戸旧居留地店の店員さんたちに任せてみてください。

きっと、後悔しない最高の買い物ができるはずです。