この記事では、ココマイスター自由が丘店の口コミや評判、店舗の情報やアクセス情報などを解説しています。
全国で6店舗あるうちの、東京都内の自由が丘店。
財布や小物だけではなくて、レディースまで取り扱っているのでとても重宝します。
そんな、ココマイスター自由が丘店の詳細情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
ココマイスター自由が丘店の口コミ・評判を解説
口コミ | 解説 |
Googleの良い口コミ・評判 | お店の雰囲気、店員の接客に満足している方が多数 |
Googleの悪い口コミ・評判 | 昔の口コミで対応に不満との声も |
twitterの口コミ | 雰囲気に圧倒される利用者多数 |
インスタグラムの口コミ | 店員さんの接客に感動を覚える人も |
最初にココマイスター自由が丘店の口コミや評判を解説します。
Googleの良い口コミ・評判
プレゼント用のラウンドウォレットを購入させていただきました。 店内は決して広くないですが、雰囲気も良くスタッフの方もとても気持ちの良い接客をしてくれます。 次もここで買おうと思わせてくれる店舗です。
小さな店舗ながら落ち着いた雰囲気、高級感たっぷりなお店✨ 皮財布を購入しましたが、製品説明も丁寧で購入後のお手入れ法も教えて頂きました✨ 日々、味わい深くなってくるお財布です✨ 自由が丘店は、店舗前はヴェネツィア風で川もありゴンドラも浮かんでおりましたが… そこは、寂れた感がありました💦
妻の財布を探しに来店。店内は高級感があります。若い店員さんが対応してくれました。丁寧な説明で、条件に合う製品を色々出してきてくれました。押し付けがましくない程度に店員さん個人の意見も言ってくれ、参考になりました。
まずは、Googleでのココマイスター自由が丘店の良い口コミ・評判をご紹介します。
ポイントだけまとめると、
- 雰囲気が良い
- スタッフの接客が気持ち良い
- 広くないけど落ち着いて高級感ある店内
- お手入れ方法までしっかりと教えてくれる
- 条件にマッチする製品を的確に提案してくれる
これらの良い口コミがありました。「店員さんの接客が良い」というのは、ココマイスターの店舗では共通と言えるほど多い口コミです。
それに加えて、ココマイスター自由が丘店は、お店の雰囲気が良いという意見もたために付きました。
店内は狭めですが、落ち着いた雰囲気でゆっくり買い物に集中できる。
店員さんも押し付けがましくなく、適切なアドバイスをしてくれる。
自分自身の買い物としてはもちろんのこと、家族や恋人へのプレゼント選びにも重宝できるお店ということが分かります。
Googleの悪い口コミ・評判
製品の在庫がなかったので、他店舗への確認を依頼しましたが、他店舗に掛けるも繋がらないと言われ、それっきり…… 買う気満々だったのに残念です。
定員の対応が悪かった。
一方で、こちらはGoogleでのココマイスター自由が丘店の悪い口コミです。ですが、結論から言うと、Googleにおけるココマイスター自由が丘店の悪い口コミは無いに等しいということができます。
一部、上で引用したような「対応が悪かった」という口コミがありますが、どちらも3~4年前の口コミであまり参考になりません。
他の口コミも精査しましたが、特にこれと言って「悪い口コミ」は見当たりませんでした。
決して忖度をしているわけではありませんが、ココマイスター自由が丘店は悪い口コミのない評価の高いお店ということができそうです。
とはいえ、3~4年前とはいえ、一部気になる口コミがあったのは確かなので「完璧な接客」を求めるのであれば同じ東京都内のココマイスター銀座店にいった方がいいのかもしれません。
twitterの口コミ
ココマイスター自由が丘店来てみた〜♪ pic.twitter.com/y2E5pECdw2
— 純ちゃん (@nana7shiina) January 19, 2018
今年の年末はココマイスターで財布新調しようかな?2年か3年周期でご褒美で財布とキーケース買ってるけど毎回入店するの緊張する笑
自由が丘のココマイスター写真は拾い物 pic.twitter.com/JkjJGbbWaY
— yuuki K@METEOR350 (@jagu9639) November 1, 2022
昨日の美容塾の帰りにココマイスター寄ってきました。
雰囲気おしゃれで素敵だった。#ココマイスター #自由が丘 #美容塾 #自由が丘クリニック #相互フォロー #フォロバ100 pic.twitter.com/xfIPXvpbzB— スドウチャン (@OZmZkrDLQUZeUC3) February 20, 2020
ココマイスター 自由が丘店、やっと来れた。銀座店は行ったことあったけど、自由が丘店ずっと来たかったから、良かった。
めちゃくちゃオシャレだった。 pic.twitter.com/E4QLnBNfPt— ズカ (@looking4milk) February 1, 2020
天気も良かったしお散歩😄
なんか人がいるところがあったので寄ってみた😮
ココマイスターってここにあるのね😆
なんか別空間に来たみたいでした😊#ココマイスター #自由が丘 pic.twitter.com/pnxMd8c3SW— ナナミ (@2MPzFRHefkaX2QB) April 5, 2020
こちらは、ココマイスター自由が丘店のtwitterでの口コミです。
口コミを見ていただければわかるように、雰囲気に圧倒される利用者が多数いることがわかります。
もちろん、自由が丘の街並みによる部分もあるかもしれませんが、店内に入った利用者はこぞって、「オシャレだった」と口々に言っています。中には、「別空間に来たみたいだった。」との声も。
残念ながら、twitterで見る限りでは店員さんや製品の口コミはあまり見受けられませんでしたが、ココマイスターの財布や小物を「雰囲気重視」でじっくり選びたい方にはピッタリのお店です。
インスタグラムの口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こちらはココマイスター自由が丘店のインスタグラムでの口コミです。
インスタグラムでは、「店員さんの接客が良かった!」という口コミが多く見受けられました。
中には、新社会人のお祝いにラッピングまでしてもらったという利用者も。
そして、楽しい時間を過ごすことができた、一目惚れした!という意見も多数ありました。
別空間のようなゆったりとした雰囲気で、接客の良い店員さんやワンランク上の製品に囲まれてじっくり買い物を楽しみたいなら、ココマイスター自由が丘店で決まりです。
ココマイスター自由が丘店の店舗情報を解説
内容 | 詳細 |
基本情報 | 営業時間や住所、電話番号など |
アクセス方法 | 電車、車でのアクセス方法 |
外観・店内の様子 | つくりや雰囲気、演出などを解説 |
次に、ココマイスター自由が丘店の店舗情報を解説していきます。
基本情報
営業時間 | 10:00 – 19:00 |
定休日 | なし(春夏年末年始・臨時休業あり) |
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区 自由が丘2-8-3 ラ・ヴィータNo.2 |
最寄駅からのアクセス | 自由が丘駅から徒歩約4分 |
電話番号 | 03-5726-1219 |
駐車料金 | 近隣の有料パーキングを利用 |
ホームページ | https://cocomeister.jp/tokyo/shop/jiyugaoka |
支払方法 | 現金、メルペイ、au PAY、ゆうちょPay、PayPay、WeChat Pay、Alipay+、d払い、楽天ペイ |
取り扱い | 財布・小物、ステーショナリー、レディース |
地図 |
ココマイスター自由が丘店は財布・小物、ステーショナリー、レディースの取り扱いです。鞄・バッグの取り扱いはないのでご注意ください。
アクセス方法
電車 | 自由が丘駅から徒歩約4分 |
車 | 近隣の有料パーキングを利用 |
ココマイスター自由が丘店へのアクセスは基本的に電車で行くのが便利です。
提携の駐車場はないので、車で行く場合には近隣の有料パーキングを利用することになります。
電車で行く場合には、自由が丘駅が最寄りです。アクセス方法を解説します。
まずは、東急大井町線自由が丘駅の正面口を出ます。
駅を背にして真っ直ぐ進むと、「みずほ銀行」が右手に見えてくるので、そこを右折します。
そのまま「カトレア通り」を直進して、薬局のウェルシアも通過。
そのままカトレアどおりを進んで坂を上りきると左手側にベネチアの街並みをイメージしたレンガ造りの洋館が見えてくるので、そちらの方向に左折。
ラ・ヴィータNo.2がココマイスター自由が丘店です。
外観・店内の様子
ココマイスター自由が丘店の外観は、閑静な住宅地にひっそりと佇む小さなブティックのような店構えです。
一見すると、「高級そうなお店で立ち寄りづらい」と思うかもしれませんが、店内は小さいながらもゆったりとしていて、かつ「小洒落た雰囲気」もあり入店したことを後悔させない「にくい演出」が施されています。
製品はガラスケースに入っておらず、実際に手にとって確かめることができるので、ココマイスターの比較の魅力にどっぷりとハマることができます。
帆船の内装をイメージした店内で、どこか落ち着きがあり、どこか温かみもある。まるで別世界に来たような不思議な感覚を覚えます。
先程も書いたように、ココマイスター自由が丘店は「小さなブティック」になっているので、欲しい製品を探す必要がほとんどなく、パッといろいろな製品を見比べられるのが特徴です。
「お店が広すぎて製品がありすぎると逆に迷ってしまう・・・」
という方は、ぜひココマイスター自由が丘店を訪れてみてください。
魅力あふれる革製品の数々と製品知識豊富な店員さんがあなたにピッタリな財布や小物を的確にアドバイスしてくれます。
まとめ
この記事では、ココマイスター自由が丘店の口コミや評判、魅力や店舗の基本情報、アクセス情報を解説しました。
ココマイスター自由が丘店は決して店舗としては「広く」ありませんが、ですがその分、まるで別の空間に訪れたようなゆったりとした雰囲気で買い物を楽しむことができます。
製品知識豊富な店員さんに的確なアドバイスを貰いながら、あなたにピッタリの財布や小物、ステーショナリーが手に入ること間違いなしです。
「製品は多くなくていいから、ゆったりとココマイスターの魅力に触れてみたい!」
という方は、存分に買い物を楽しめるお店です。