【上質】ジョージブライドル ロベルトパースの口コミと評判!特徴や魅力も

この記事では、ジョージブライドル ロベルトパースの口コミや評判、特徴や魅力を解説していきます。

英国の馬具革であるブライドルレザーを使用して、高級感と上品さ、経年変化を楽しめることで有名なジョージブライドル ロベルトパース。

実際の利用者はどのような口コミ・評判を投稿しているのでしょうか?

ジョージブライドル ロベルトパースの特徴や魅力と合わせて紐解いていきます。

 

ジョージブライドル ロベルトパースの口コミと評判!

口コミ・評判 総評
公式サイトの口コミ サイズ感や色、シルエットなどに満足する人続出
twitterの口コミ 購入者は震えるほど満足していることが伝わる口コミ
インスタグラムの口コミ 口コミ・評判ともになし

まずは、ジョージブライドル ロベルトパースの口コミや評判をご紹介、解説していきます。

公式サイト(ココマイスター)の口コミ・評判

今までは三つ折りの小さい財布とコインケースで良かったのですが、子供ができたりとライフスタイルに合わなくなって来たのでこちらにしました。サイズは大きすぎということもなく、女性の掌に馴染むサイズであるのと、深いグリーンがとても美しいです。ステッチや革の処理もとても美しく、職人の技術の高さを感じました。容量としては、カード類を入れる枚数や硬貨を入れるところも、いつもカードを使うけどたまに現金でというスタイルに良い財布です。長く使っていきたいと思います。

 

長財布から小さな財布に変更したくて色々な財布を見てみましたが一目惚れしました。
質感も良く革の経年変化も楽しめそうでとても満足です!
今まで長財布しか使ってこなかったのでカード収納数は今までの半分以下となりましたがこれを機に財布の中も断捨離できました。
小銭入れの部分もマチが付いており取りやすく満足しています。
財布の色のグリーンはとても気に入っていて大人な雰囲気でとても満足しています。
5年後の色がどのようになっているから楽しみです。

 

彼氏のプレゼント用に購入しました。近くにお店がなかったので、インターネットで購入するか迷いましたが、ココマイスターの製品は1つ1つ手作りと書いていたので、同じ製品でも違いかあると思い、実店舗に行きました。紺色の財布にしましたが、光の加減で黒色にも見えます。とても綺麗な革で、彼氏にもとても喜んでもらえて良かったです。ただ、革製品は長く綺麗に使うために、メンテナンスが必要なことや、水に弱いといったことがあるので、そのようなことを気にされる方には不向きかなと思います。

 

商品を見て一目惚れしました!黒の無骨さがとても魅力的で、サイズ感も程よく、3つ折りのシルエットが特徴的で、他の形にはない魅力があります。また、内面外面共に同じデザインなので、より渋さがあり格好良いです。レザーの質としてろうが取れていき、光沢が増してくる経年変化を日々、楽しんで使わせていただいてます。
財布を使うことがより楽しくなりました。
これからも長い間少しずつ手入れをしていきながら愛用していきたいです。

 

以前はココマイスターのナポレオンカーフの長財布を使用しており、カードも沢山入りデザインや色共に大変満足していたのですが、盗られてしまって長財布ではなく、折り財布に変えました.
ナポレオンカーフの長財布の時はとにかくいっぱい入るがコンセプトだったが、こちらは必要なものを最小限、、と言った言葉が似合う、シンプルでスマートな折り財布だと思う。
色は明るいブラウンをチョイス、、使い込んでからの色変化が楽しみ。

ジョージブライドル ロベルトパース | ココマイスター公式サイト

上の引用文は、ココマイスターの公式サイトに投稿されている、ジョージブライドル ロベルトパース購入者の口コミです。

こうして口コミや評判を見てみると、やはり、ジョージブライドル ロベルトパースを買って満足している方が多いのが伝わります。

内容をピックアップすると、

 

  • 女性の手のひらにも馴染むサイズ感が魅力
  • 深いグリーンがとても美しい
  • 小銭入れの部分のマチが使いやすい
  • 3つ折りのシルエットが特徴的
  • 内面外面ともに同じデザインで渋さがある
  • 必要なものを最小限。シンプルでスマートな折り財布

 

このような評価をしている方がいました。冒頭でも書いたように、ジョージブライドル ロベルトパースはブライドルレザーを採用しているので、革の質は上質で、経年変化も楽しめる。

それだけ、高級感のある財布でありながら、3つ折りの財布なのでコンパクトに、気軽に持ち運べる。

そんな良い意味での矛盾が多くの人の心をつかんではなさないんでしょうね。

使いやすさも高級感も抜群の財布なので、ジョージブライドル ロベルトパースは大人気です。

ただし、公式サイトの口コミで、

 

  • メンテナンスが必要
  • 水に弱い

 

という意見があったのは気になるところです。

twitterの口コミ・評判

残念ながら、ジョージブライドル ロベルトパースのtwitterでの口コミはありませんでした。

人気の財布ながらも3つ折り財布ということで、購入を控えている方もいるのでしょうか?

どちらにしても、twitterで、ジョージブライドル ロベルトパースの情報や口コミ、評判を得るのは難しそうです。

※修正

一見だけ、ジョージブライドル ロベルトパースのtwitterでの口コミがあってので引用して掲載します。

ブライドルレザー特有のロウ、革の匂い、デザインと色の良さに大満足していることが伝わる良い口コミですね!

インスタグラムでの口コミ・評判

残念ながら、ジョージブライドル ロベルトパースはインスタグラムでの口コミは見当たりませんでした。

こちらも、新たに口コミが掲載され次第、ここでご紹介します。

 

ジョージブライドル ロベルトパースの特徴や魅力を解説

特徴 解説
価格 36,000円
サイズ 縦9.4cm・横11.4cm・厚み3cm・重量100g
カラー ブラック・モスグリーンなど全6色展開
素材 ブライドルレザー
外装 シンプルな3つ折り財布でブライドルレザーの革の風合いを楽しめる上質な外装
内装 機能性はあえて少なく、シンプルでコンパクトな財布として重宝できる
経年変化 ブライドルレザーに塗り込まれたロウの経年変化により艶や光沢が生まれる
手入れ・メンテナンス ロウが取れた後に栄養クリームや防水スプレーでメンテナンス

次に、ジョージブライドル ロベルトパースの特徴や魅力に迫っていきます。

価格

ジョージブライドル ロベルトパースの価格は36,000円(税込)です。

一言で、非常に魅力的な価格帯の財布ということができます。

もちろん、決して「安い価格」とはいえないかもしれません。しかし、素材にブライドルレザーを採用していて、長く経年変化と高級感を楽しめる財布としては、非常に求めやすい価格ということができます。

しかもそのブライドルレザーは外装にも内装にも施されているのだから驚きを隠すことができません。

自分用にも、プレゼント用にも、非常に求めやすく価値の高い財布ということができます。

サイズ

9.4cm
11.4cm
厚み 3cm
開いたときのマチ幅 22.9cm
重量 100g

ジョージブライドル ロベルトパースは「コンパクト財布」という分類に入るものの、「3つ折りタイプ」なので、通常のコンパクト財布に比べると若干厚みがあります。

それでも、手のひらにしっかり収まるサイズ感や、ポケットに入れてもシルエットを崩さないコンパクトさがあるので、普段遣いにも十分適しています。

よりコンパクトな財布を求めるのであれば2つ折りの財布の方がいいかもしれません。

多少厚みがあっても高級感と魅力的なデザインを優先させたいのであれば、ジョージブライドル ロベルトパースがおすすめです。

また、重量が100gなので「持っているのを忘れるほど軽い」と言っても過言ではないのも、利点の一つです。

カラー

特徴
ブラック 吸い込むような漆黒里ミステリアスな品格が美しいカラー
モスグリーン 独特の深淵で英国ブライドルならではの色味を堪能できるカラー
ロイヤルブラウン 格式を感じさせる重厚な風合いを伴った万能の色味
ダークネイビー 黒に近い色味の独特なダークネイビー
ボルドーワイン ブライドルレザーのシックな赤紫色がお洒落さを演出
ヘーゼル 伝統と歴史を感じさせるヘーゼルナッツのような色味

ジョージブライドル ロベルトパースは上の表のように、全6色展開です。

どの色も、素材として使用されているブライドルレザーの魅力を引き立てるには十分な役割を果たしています。

中でもブラックやモスグリーン、ダークネイビーなどの落ち着いた色合いが人気で入手困難。

グリーンは明るいグリーンではなくて、「モスグリーン」を採用しているため、落ち着きのある「美しい緑色」につい、見ているだけでウットリしてしまいます。

しかし、どの色でも、ジョージブライドル ロベルトパースの魅力を存分に味わうことができるのでオススメです。

素材

外装素材 ブライドルレザー
内装素材 ブライドルレザー・ヌメ革

ジョージブライドル ロベルトパースの素材には英国産の馬具革、ブライドルレザーが使われています。

このブライドルレザーは植物タンニン100%で鞣した自然な風合いを生かした皮作りが特徴的です。

特に、外装にはロウが塗り込まれていて、このロウがワックス代わりとなり、使い込むことで表面に艶をもたらしてくれます。

「馬具」として使われている革なので耐久性も高く長く使い続けられるのも嬉しいポイント。

革らしい風合いもありながら、かつどこかに英国の伝統を感じさせる「大人の上質な革」を楽しめるのが、ブライドルレザーの特徴です。

外装

外装はシンプルな3つ折り財布です。素材として使用されているブライドルレザーによって革の風合いを存分に楽しむことができ、上質な財布として長く愛用し続けることができます。

ズボンの後ろポケットに入れてもシルエットを崩すことなく、むしろワンポイントのアクセントとして目立たせることができ、お洒落の向上にも一役買っています。

革を折り重ねてホックで止めるデザインとなっているため、中身を落とす心配もないので安心です。

内装

機能
札入れ 1
小銭入れ 1
カードポケット 3
フリーポケット 2

上の表は、ジョージブライドル ロベルトパースの機能、ポケットの数です。

こちらを見ていただければわかるように、ジョージブライドル ロベルトパースは決してカードポケットが多い財布ではありません。

そのため、極端な話し、「機能性を求める」のであれば、ジョージブライドル ロベルトパースは不向きかもしれません。

あまり、多くのカードを収納するスペースが用意されていないから。

ですが、逆に、無駄なものを入れることができないため、財布をコンパクトに納めることができます。

それでいて、小銭入れはマチ付きとなっているため、中身が見やすく、取り出しやすいのが利点です。

カードポケットの裏面にはフリースペースがあるため、カードや保険証、レシートなどを収納するのに便利です。

内装にもブライドルレザーを採用しているため、外装との相性は抜群で硬派な風合いを際立たせてくれます。

それでいて、厚みをギリギリまで抑えているので、コンパクトでおしゃれな財布として重宝できる3つ折り財布です。

経年変化

ジョージブライドル ロベルトパースは経年変化も楽しめるのが魅力の一つです。

 

 

と、同様に英国で馬具革として使われているブライドルレザーを使用しています。

そしてこのブライドルレザーの繊維には白いロウが塗り込まれていて、使い込むほど、ポケットにしまうほど、このロウがワックス代わりとなって表面に艶をもたらして経年変化していきます。

その結果、あなただけの財布の色、質感へと徐々に進化していきます。

また使うごとに光沢を増していくので、日々、どんな表情を見せてくれるのか?楽しみながら使い続けられるのも嬉しい特徴です。

手入れ・メンテナンス

箇所 方法
外装 ロウが取れた後に栄養クリームや防水スプレーでメンテナンス
内装 同上

ジョージブライドル ロベルトパースの手入れやメンテナンスは簡単です。

栄養クリームや防水スプレーでメンテナンスする程度でオッケーです。

ただし、外装の表面にロウが浮き出ている間はメンテナンスは必要ありません。このロウは耐久性を高める目的でブライドルレザーに塗り込まれています。

使い込むことでワックス代わりとなり、表面に良い具合の艶や光沢をもたらしてくれるので、それまではメンテナンスせずに経年変化を楽しみます。

ある程度、白いロウが目立たなくなってから、メンテナンスをするようにしてください。

まとめ

ジョージブライドル ロベルトパースの口コミや評判、特徴や魅力を解説してきました。

ブライドルレザーを採用した3つ折り財布で高級感と上品さを醸し出しながらも、36,000円とココマイスターの中でも比較的安い価格で入手できるジョージブライドル ロベルトパースは、新しい財布を求める男性に大人気の製品です。

中でも、ブラック、モスグリーンなどの落ち着きのある暗めの色が大人気。

3つ折り財布でありながら、後ろポケットにスッキリ収まってシルエットを崩さない。使えば使うほど、経年変化で色や質感が変化して、光沢も生み出し自分だけの財布へと進化を遂げていく

こうしたいろいろな楽しみ方をできるのが、ジョージブライドル ロベルトパースの人気の理由なんですね。

ジョージブライドル ロベルトパースの公式サイトへ