この記事では、ブライドル グランドウォレットの口コミや評判、特徴や魅力を解説していきます。
英国の馬具革であるブライドルレザーを使用した、クラシカルなラウンドジップ長財布のブライドル グランドウォレット。
ココマイスターの長財布の中でも1、2位の人気を誇る知名度の高い製品です。
そんな、ブライドル グランドウォレット、実際に使った人、購入した方はどのような口コミを投稿されているのでしょうか?
口コミや評判を中心に、ブライドル グランドウォレットの魅力や特徴、人気の理由などを探っていきたいと思います。
購入を検討されている方はぜひ参考にしてください。
ブライドル グランドウォレットの口コミと評判!
口コミ・評判 | 総評 |
公式サイトの口コミ | 質感、フォルム、実用性ともに高評価 |
twitterの口コミ | カラーも使い勝手も太鼓判を押す人続出 |
インスタグラムの口コミ | 見た目に大満足の人多数 |
まずは、ブライドル グランドウォレットの口コミと評判をチェックしていきます。
公式サイト(ココマイスター)の口コミ・評判
2016年に自分用に購入。6年間毎日使用しており、かなり使い込んでおりますが、
しっかりした作りでヘタリや糸のほつれ等、一切ありません。
ファスナー付きの商品なのでファスナー部の劣化が少し心配でしたが、今でもスムーズで問題ありません。
6年間使い込み、良い風合いになってきましたが古く感じることはなく、
メンテナンスさえすれば、あと10年は軽く使えそうです。
ココマイスターの長く使える気に入ったブライドルレザーラウンドジップ財布をついに手に入れました。高品質で、皮の質感がとてもよく、触り心地がとても気持ちいいです。職人のハンドメイドなのに、コスパにも優れています、これから時間をかけて、エイジングを楽しみにしています。カラーは、本当は、グリーンが欲しかったのでしたが、在庫がなく、シンプルなブラックをチョイスしました。今回は、はじめての購入でしたが、また、リピートしたいと思います。
シンプルでシーンを選ばずとても使い勝手がいいです。
自分へのご褒美に購入致しました。これまで革製品にあまり興味なかったのですが、ココマイスター製品の品質の良さに魅力を感じました。
財布としての実用性は文句無しです。収容力があって、小銭入れの硬貨の出し入れも容易です。紙幣も仕分けて収まり、とても使いやすいです。
内装、外装どちらも高級感があって、イメージ通りの素晴らしい商品が入手できて良かったです。
これから毎日手に取っていくと、どんな風合いに変化していくのか楽しみにしてます。
当時大学一回生の頃、知人の勧めでココマイスターに出会い、自分への誕生日プレゼントとしてこの長財布を購入し、5年間使用しました。
結論としては、この財布が大好きです。飽きることもなく5年間も使用したのは初めてで、経年変化していく革を楽しみながら使用することができました。
カラーはダークネイビーを購入しましたが、大人な雰囲気を感じつつ渋すぎないという絶妙なカラーだと思います。
とにかく濡れることとズボンの後ろポケットに入れたまま座ることだけ気をつければ、何年も使える良い商品です。
やはり、公式サイトだからということもあるのかもしれませんが、ブライドル グランドウォレットは口コミでかなり好評であることが伺えます。
公式サイトの口コミの内容をざっくりとまとめると、
- ファスナーは6年間使っても劣化が見られない
- 革の質感がとてもよく、触り心地が気持ちいい
- モスグリーンはかなり人気
- シーンを選ばず、どんな場面でもしっくりくる
- 収容力があり、出し入れも容易で実用性が高い
- 高級感ある
- 長年使っても飽きが来ない
このような意見がありました。やはり注目すべきは、ブライドル グランドウォレットに使用されている素材。
英国の馬具革であるブライドルレザーを使用していることで高級感を出し、大人としての魅力をワンランク上に引き立たててくれるようです。
もちろん、惚れ惚れする見た目や触り心地、質感はもちろんのこと、実用性の高さでも大人気。
経年変化でどんな「自分好みの財布」に変化していくのか?楽しみにしている方が多いのが伝わります。
twitterの口コミ・評判
新しく財布を購入😁
ココマイスターのブライドルグランドウォレットとナポレオンカーフボナパルトL字ファスナー❕❕
気に入ってます。革は良いッスね🎵
大切に使わないとッスね。#ココマイスター #ブライドルグランドウォレット #ナポレオンカーフボナパルトL字ファスナー pic.twitter.com/4Oc4IZAfDO— 松本 淳平 (@junpei32yo43) February 6, 2017
ココマイスターのブライドルグランドウォレット。ロンドンキャメルカラー。肌色の内装。ラウンドファスナー。口開けた所に馬と行く騎士様がいるだけのシンプルなデザインの長財布。すべてがお気に入り。ではまた数年後。 pic.twitter.com/MQ9FJNOPaG
— ✧つかさ (@Tana55i) February 21, 2021
ココマイスター ブライドル グランドウォレット ダークネイビーを購入しました。ロウが塗ってあるため白っぽいですが、月日が経つにつれ非常に艶やかに変化していくようです。中はヌメ革の本来の色そのままでダークネイビーとのコントラストもとても好みでした。 pic.twitter.com/z9CGUUgTGa
— 旧kyoka (@kyonasanasa) July 16, 2018
立春も過ぎたので4年ぶりくらいに財布を新調しました😃
財布はやっぱり革ですね😉#ココマイスター#ブライドルグランドウォレット pic.twitter.com/Cjugxb1Qsu— kou@v37 (@tana310_HV37) February 6, 2019
ココマイ👛さんで買った、ブライドル グランドウォレット(長財布)とコードバン名刺入れ(カード入れ)がいい感じになってきた!! 特にブライドルレザーは最高!!英国産だし。LOVE英国💂…
(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧ pic.twitter.com/QuGMxKwIx7
— takuG (@takuG__) February 7, 2016
twitterの口コミ・評判でも、やはりブライドル グランドウォレットは大人気です。
ブライドル グランドウォレット購入者が異口同音に語っているのが「革の魅力」です。
ここまでも書いてきたように、ブライドル グランドウォレットはブライドルレザーという馬具として使われている革を素材としています。
その質感の良さ、見た目の良さに感動している利用者が続出です。加えて、ブライドル グランドウォレットはワックス代わりにロウを練り込んでおり、使い込むことでそのロウが「艶」として表面に出てきてくれます。
最初はそのロウが「白っぽい」と気になる方もいるようですが、経年変化で「味」として表出してくるのを楽しみにしている方もいます。
このtwitterでご紹介している利用者はたまたま「ネイビー」が多いようですが、こうしてみると、ネイビーも決して明るすぎず、適度にシックな雰囲気を醸し出してくれるので、ワンポイントとしてファッションを際立たせてくれそうです。
- 英国産のブライドルレザー
- シックな色合い
- 使い勝手のいいファスナー
- 溢れ出る重厚感
- 経年変化で艶を出すロウ
様々な面でブライドル グランドウォレットに魅力を感じていることが伝わる口コミです。
インスタグラムでの口コミ・評判
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムでのブライドル グランドウォレットの口コミ・評判も圧倒的な大好評です。
やはり、エイジングを楽しみにしている方がたくさんいることが伝わります。
こうして、インスタグラムのブライドル グランドウォレット購入者の写真を見てみると、たしかに、ブライドル グランドウォレットは「白い」のが目立ちます。
ですが、この白いのが繊維に塗り込まれたロウ。ブライドル グランドウォレットにはこのロウが塗り込まれていることによって、革が風雨に晒されても強度が落ちないように耐久性と強度が備えられています。
もしかしたら、はじめてブライドル グランドウォレットを購入したときは、
「なにこれ?めっちゃ白いじゃん!思ってたのと違う・・・」
と、一瞬落胆してしまうかもしれませんが、このロウが含まれていることで革の乾燥を防ぎ、使用していくごとに光沢、艶を出してくれます。
つまり、ブライドル グランドウォレットは繊維に塗り込まれているロウによって使えば使うほど、他の財布以上に味や艶が出てくる、長年愛し続けられる自分だけの長財布に変化してくれます。
これまでご紹介した、ブライドル グランドウォレットの口コミや評判からもそのことはひしひし血伝わってきます。
ブライドル グランドウォレットの特徴や魅力を解説
特徴 | 解説 |
価格 | 32,800円(税込) |
サイズ | 縦19.5cm、横10cm、厚み2.3cm |
カラー | ブラック・モスグリーンなど7色展開 |
素材 | 英国馬具革ブライドルレザー |
外装 | スタイリッシュなフォルムで高評価 |
内装 | 機能性十分なポケットの数々 |
経年変化 | 経年変化で革製品の本質を楽しめる |
手入れ・メンテナンス | ウォーターストップスプレー・シュプリームクリーム・ポリッシングクロスを使用 |
続いては、ブライドル グランドウォレットの特徴や魅力などの情報に迫っていきます。
価格
ブライドル グランドウォレットの価格は税込みで32,800円です。
外装にブライドルレザーを使っているものの、内装をヌメ革にしている分、価格が抑えられています。
ココマイスターのブライドルレザーを採用した長財布の中では、非常に価格の安い、身近な製品ということができます。
サイズ
縦 | 19.5cm |
横 | 10cm |
厚み | 2.3cm |
開いたときのマチ幅 | 11.5cm |
重量 | 190g |
ブライドル グランドウォレットは決して、「軽くて持ちやすい財布」ではありません。
もっと、軽く、携帯性の高い財布を求めるのであれば、カルドミラージュ コンパクトウォレットのほうがおすすめです。
しかし、ブライドル グランドウォレットには、他の財布にはない、重厚感のあるフォルムとお洒落で手に馴染む質感が強みです。
鞄は持たず、ブライドル グランドウォレットひとつもって街を出歩いても決してカジュアルにならない。
むしろ、「大人としての魅力」を最大限引き出してくれるので、利用シーンを問わずいつでも、どこでも持ち歩いていけるのが人気の理由です。
特に財布一つでフラッと外に出歩くことが多いのであれば、ブライドル グランドウォレットほどしっくりくる財布はないでしょう。
カラー
色 | 特徴 |
ブラック | 独特の世界観で持ち主を魅了する吸い込むような漆黒さ |
モスグリーン | 唯一無二の表情を醸し出す独特の深緑 |
ロイヤルブラウン | 格式を感じさせる重厚な風合いを伴う万能の色味 |
ダークネイビー | 黒に近い独特の色味をもちアクティブな印象を与える |
ロンドンキャメル | イングリッシュな伝統を大切にするタンナーだから実現できる特別な色味 |
スイスレッド | 上品かつ個性あふれる紳士に似合う落ち着きのあるレッドカラー |
ヘーゼル | 伝統と歴史を感じさせるヘーゼルナッツのような色味で独特な個性を発揮 |
ブライドル グランドウォレットは上の7色展開です。
圧倒的に人気なのはモスグリーンで、販売再開されるとすぐに売り切れてしまうほどの人気ぶり。
入手困難な色です。かといって、他のカラーが「ダメなのか?」と言われたらそんなことはありません。
むしろどんな色でも、「大人としての雰囲気」を醸し出すにはピッタリのカラーばかり。
例えば、一見「女性」の用に見えてしまいがちなレッドも、
このように、大人としての格式高さを演出してくれます。
つまり、ブライドル グランドウォレットの一番人気はモスグリーンですが、どの色であってもあなたを「ワンランク上の男性」に導くだけの要素を持ち合わせています。
人気のモスグリーンにかぎらず、できれば実際の店舗で製品を見て確かめた上で、「これだ!」と思った色を直感に従って購入するのがおすすめです。
素材
素材名 | 英国馬具革ブライドルレザー |
内装の素材 | ヌメ革 |
特徴 | 革らしい温かみと上品な硬派感が魅力の革 |
ブライドル グランドウォレットの魅力はなんと言っても、使われている革にあります。
ブライドル グランドウォレットに使われている素材は、英国で馬具の革として使われるブライドルレザー。
植物タンニン100%で鞣す製法で作られており、革らしい温かみと上品な硬派感、高級感を醸し出しています。
そして、このブライドルレザーには「ロウ」が塗り込まれています。このロウがワックス代わりとなって使い込むことで表面に艶を生み出してくれます。
はじめ、ブライドル グランドウォレットを手にした瞬間、
「なんか真っ白だな・・・」
と、思う方もいるかもしれませんが、それがブライドル グランドウォレットに塗り込まれた「ロウ」の白さ。
最初は気になっても、数ヶ月もスレば表面に馴染み、むしろ「味」を出してくれるようになります。
気になるようであれば、ポリッシングクロスなどでロウを拭き取っても問題ありませんが、使い続けることで、表面に塗り込まれたロウがどのように変化していくのか?
楽しみながら使い続けていくのが、ブライドル グランドウォレットの醍醐味です。
外装
ブライドル グランドウォレットの外装の魅力はなんといっても「フォルム」にあります。
スタイリッシュなフォルムで、手に持ってもあざとくなく、しっくり来ます。
また、ファスナー式なので、中身を落とす心配が無い点も嬉しいところ。
むしろ、ファスナーの金具とブライドルレザーの味ある見た目が良いコントラストを生み出して、持っているだけで「お洒落」に見せてくれます。
ブライドル グランドウォレットはどちらかというと、財布の中では「重い部類」に入りますので、軽快さ、利便性を求める方には不向きかもしれませんが、手に持って歩くにも、鞄からさっと取り出すにしても、際立ってお洒落なので、見た目にこだわる方にはピッタリの財布です。
また、かなり丈夫に作られているので、長年愛用していきたいと考えている方にもおすすめの財布です。
内装
内装は、
- カードポケット×8
- フリーポケット×2
- ファスナー付き小銭入れ×1
- 札入れ×2
このようにつくられていて、機能性としても必要十分以上です。
そして、内装は「ヌメ革」でつくられているため、使えば使うほど柔らかくなり味も出てきます。
小銭入れはマチ付きで使いやすく、カードポケットの背面にはフリースペースが用意されているため、レシートやお守り、カード類を収納するのにもピッタリです。
ただし、これだけ機能性に優れているとは言え、やはり小銭入れにお金を入れすぎると厚みが出てしまい、フォルムが崩れてしまうので、見た目にこだわる方はあまりコインを入れすぎないように注意しましょう。
経年変化
ブライドル グランドウォレットの魅力の一つは、ここまで何度も書いてきたように「経年変化」にあります。
外装に使われているブライドルレザーはもちろんのこと、内装に使われているヌメ革も経年変化していくので、外側も内側も使い込む楽しみが生まれます。
厳密には、外装も内装もどちらも「ヌメ革」に分類されて、そのヌメ革は植物の「渋」に含まれる成分のタンニンで鞣した皮革のことを指します。
ヌメ革は太陽の光を浴びたり、素手で触ることで油が付き経年変化していくのが特徴です。
さらに、一般的にはこのヌメ革は加工を施すのが通常ですが、ブライドル グランドウォレットに使われているヌメ革は珍しい素揚げの状態と呼ばれる何も加工をしていないのが特徴。
そのため、使いえば使うほど革が柔らかくなり色が変化していき、革製品の本質を楽しむことができます。
また、ブライドル グランドウォレットの繊維にはロウが塗り込まれていて、このロウが使い続けることで「ワックス代わり」となり表面に艶をもたらしてくれます。
ヌメ革の経年変化、繊維に塗り込まれているロウによる経年変化。様々な経年変化を楽しみながら長年愛用できるのがブライドル グランドウォレットの特徴・魅力です。
使う年数に応じて全く違う表情を見せてくれるのが、ブライドル グランドウォレットの人気の理由と言えます。
手入れ・メンテナンス
ブライドル グランドウォレットのメンテナンスは至ってシンプル。内装は、
- ウォーターストップスプレーをかける
- シュプリームクリームを塗布
- ポリッシングクロスで乾拭きをする
この流れでケアすることになります。
外装は、表面にロウが浮き出ている間は必要なく、ロウが取れた後に栄養クリームや防水スプレーでメンテナンスをする程度でオッケーです。
まとめ
この記事では、ブライドル グランドウォレットの口コミや評判、魅力や特徴を解説してきました。
やはりいちばん注目すべきは、ブライドル グランドウォレットに採用されているブライドルレザー。
持っている人を「ワンランク上の男性に導いてくれる」その魅力は、多くの人の心をつかんで話そうとしません。
さらに、ヌメ革の経年変化、表面に塗り込まれている「ロウ」による経年変化。使い続けることで、「あなただけの特別な財布」に変化していく魅力が、多くの利用者に愛され続け、再販するたびにすぐに売り切れてしまう人気の理由なんでしょうね。
長財布を探していて、
- 長年愛用し続けていきたい
- しっくり来るフォルムで楽しみたい
- 経年変化で自分だけの財布にしていきたい
と、考えている方には、ブライドル グランドウォレットがおすすめです。